京都府内に4店舗!向日市店・亀岡店・八幡店・吹田店

スポーツ障害について ~TREE(ツリー)鍼灸整骨院 八幡店の症状解決例~

TAG
治療
トレーニング
村上 友斗

こんにちは。TREE(ツリー)鍼灸整骨院、院長の村上です。
 
今回は、スポーツ障害の原因と対策についてまとめてみました。スポーツ障害には、シンスプリント、ランナー膝など辛い症状も多いですが、予防と怪我後の処置がとても大切です。年齢を重ねても、スポーツを楽しんでいただけるように、今回の記事を参考にしていただれば幸いです。
 

■ スポーツ障害とは

 
“スポーツ傷害は大きくは「外傷」と「障害」に分けられます。
 
「外傷」は捻挫、肉離れ、腱断裂、脱臼、骨折など、一度に強い力が加わることにより生じるものです。「障害」は特定の部位に繰り返し力が加わり、軟部組織が損傷するもの。スポーツによる使いすぎ(オーバーユース)が原因として発生します。スポーツ活動に特有の外傷もありますが、日常生活で起こるものと大きな差はありません。しかし、見落とされやすい骨折や異常な経過を示す例もあります。例えば、強度の打撲の中には、後に筋肉の一部が骨に変わってしまう「異所性骨化(いしょせいこっか)」。ほかにも、下肢の打撲の中にはコンパートメント症候群といって、腫れによる循環障害のため急速に筋肉や神経が壊死する恐ろしい例も。

外傷は初期治療の適否が予後を左右するので、経過に少しでも疑問があれば専門医の診察を受けることが重要です。”

引用:スポーツ障害.COM (http://www.s-shougai.com/about)

スポーツ障害

 

TREE(ツリー)に来院する患者さんによくみられる症状は、
 
・練習後に痛みが出る(ひどくなると練習中にも)
・いつもと違うことをしてから症状を感じる
・症状を我慢していたら違う場所が痛くなってきた
・怪我を繰り返す
 
などです。
スポーツで怪我をした際、痛みが少しマシになると、すぐに練習を再開させてしまう方がほとんどです。「外傷」の場合は分かりやすいのですが、「障害」は自分では気づかないうちに怪我をしやすい体を作ってしまっていて、痛みが改善しても、すぐに同じような怪我をすることがあります。そうならないために、TREE(ツリー)鍼灸整骨院では、カウンセリングにしっかり時間をかけて、怪我をした場所だけではなく、体全体の状態を細かく評価することをとても大切にしています。
 

■ スポーツ障害の原因

 
スポーツ障害の原因となるのは、
 
・準備運動不足
・体や筋肉の使いすぎ
・練習の仕方の間違い
・練習後のケア不足
・間違った体の使い方
 
などです。
いくら練習に熱心に打ち込んでも、正しい知識がないと、効率よく成果が出ないのはもちろん、自ら怪我をしやすい体を作ってしまっている可能性もあります。サッカー・野球・テニス・バトミントン・マラソンなど体に大きく負担がかかるスポーツは特に注意が必要です。
 

■ TREE(ツリー)の施術者

 
TREE(ツリー)は、スポーツ障害の治療を専門にしています。プロの競技選手から、趣味で運動を楽しむ方まで、幅広いスポーツ愛好者の方にご来院いただいております。

TREE(ツリー)鍼灸整骨院は、施術者全員が国家資格を持つ柔道整復師です。
柔道整復師は、専門の大学に4年もしくは専門学校に3年通います。解剖学・生理学など体の基礎的な知識に加え、柔道整復理論という脱臼や骨折の治療法、運動学や整形外科学なども学び、最終的に国家試験に合格した筋肉と骨のプロフェッショナルです。スポーツ障害で、痛みが強く出ている場合でも安心してお任せください。
 

■ TREE(ツリー)の施術方針

 
スポーツ障害には、前述のとおり「外傷」と「障害」があります。

「外傷」に関しては、深部までとどく超音波治療器や特殊電療ハイボルテージ、この2つを組み合わせたコンビネーション治療で、直接痛みの原因の部分にアプローチし、早期に痛みをとります。実績のある正しい治療方法により、早期復帰を目指します。

ハイボルテージ治療

「障害」に関しては、根本改善の最終的なポイントは、正しい姿勢を身につけることにあります。

スポーツに打ち込んでいる人であれば、正しい姿勢で運動することの大切さは肌感覚で分かると思います。ただ、自分では、姿勢が崩れていることには意外と気づかないものです。そして崩れた姿勢で動作を繰り返すことが、膝、腰、肘、足首などの各部位に負荷をかけ、スポーツ障害を発症させてしまいます。
そのような「障害」の場合、電気治療や手技でその場の痛みが取れても、姿勢が崩れたまま練習をしていては同じように、体に負荷がかかり、同じように痛みが戻ってしまいます。

「障害」の根本改善には、
 
1、まずは今ある痛みを迅速に改善すること
2、正しい姿勢でスポーツできるようにすること
 
上記1と2の両方が必要になります。
 

■ TREE(ツリー) の「障害」に対する施術内容

 
まずは、TREE(ツリー)独自の手技で筋肉にアプローチして、姿勢を整えます。スポーツ障害では、筋肉が緊張・収縮することで、姿勢を歪めてしまっています。
TREE(ツリー)の手技は、体をボキボキ鳴らすような施術ではなく、筋肉に心地よい刺激を入れていきます。筋肉と体全体の左右バランスを整え、結果として姿勢を正していきます。正しい姿勢を体が身につければ、体に対する負担は無くなり、自然と痛みが取れていきます。

施術

痛みが取れてきたら、練習内容の指導に入ります。TREE(ツリー)鍼灸整骨院は、2階にトレーニングスペースを併設しています。
担当の柔道整復師は、事前の施術で患者様の体の状態や、障害の原因となる動作を把握していますので、トレーニングスペースを利用して、患者様一人一人に合わせた動作改善や、ストレッチ、筋力トレーニングを行います。

 

トレーニング

 

同時に、定期的な姿勢のメンテナンスも行います。痛みがある時のように頻繁に施術を行う必要はありません。痛みが取れている頃には、体が正しい姿勢を覚えていますので、以前のようにすぐに姿勢は崩れません。施術の頻度は、1ヶ月に一回程度で十分です。

TREE(ツリー)は、スポーツ障害で痛みを発症している部位はもちろん、姿勢や体の使い方、そして動作や練習内容にもアプローチすることで、スポーツ障害の根本改善を実現していきます。
 
※TREE(ツリー)鍼灸整骨院八幡店はTREE向日市店、TREE亀岡店に続く3店舗目として2019年6月1日にオープン。八幡市、松井山手、樟葉の地域の方々の健康生活を支えていきます。腰痛・肩こり・スポーツ障害・首痛などの慢性症状から怪我や交通事故などの急性症状まで幅広く体の痛みに対応しています。

お悩み解決例 一覧

サービス一覧
サービスと料金に
ついてはこちら
ご予約・お問い合わせ
0771-24-7575
お気軽にお電話ください 075-754-6108 受付時間 9:30〜20:00会員登録不要! メール予約 24時間受付